
伊賀市立 上野北小学校











建物基本情報
- 所在地
- 伊賀市西高倉3146
- 発注者
- 伊賀市
- 区分
- 新築
- 工期
- 着手 平成29年9月29日
完成 平成30年10月31日 - 階数
- 地上3階
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 延床面積
- 3,391.8㎡
- 工事費
- 982,858千円
- 木材利用量
- 59.1㎥
- うち県産材利用量
- 12.0㎥
- 設計
- イスト・土永設計共同体
- 施工
- 山一・アイビーエー特定建設工事共同企業体
山森電機設備株式会社
株式会社博電工業
-
1木造・木質化を選択した背景
「一人一人が優しい温かみを感じる環境づくり」をコンセプトに、室内の木質化による環境教育への活用、及び木のぬくもり・安らぎのある快適空間の創生を目指しました。
-
2木材の使用箇所や工夫点
普通教室等の腰壁をスギ、柱出隅等をヒノキとし、ともに県産材を利用しました。木材の乾燥収縮による反りや割れを防止するため、腰壁など板材についてはあて板を設け、また、厚みのある材料については背割り加工を施しました。
-
3木造・木質化した感想
外観はRC造の安心感のある頑丈なものであり、室内は白を基調とした明るい印象で、木のほのかな香りとともに木の感触、ぬくもりを感じられる空間になっていると好評をいただいています。